児童発達支援・放課後等デイサービス|つむぐ

つむぐについて

つむぐ住之江の名前は、みんなの思い・夢をつむいで、素敵な未来へ羽ばたいていけるような場所を作りたいとの思いで名付けました。
つむぐは、子どもたちの「出来るよろこび」「楽しいきもち」を分かち合い、安心・安全に過ごせる居場所・家として。
つむぐは、子どもたちが「社会に出る」「社会で生きていく」ちからを付けるために、人と人のつながりを大切に「生きるちから」を支援します。
つむぐは、「育ちや暮らしへの意欲」「コミュニケーション力」「生活する技術・技能」「自分で決めて、自分で選ぶ力」を支援します。
つむぐは、「個性を生かし、自分らしく生き、笑顔を大切に」子どもたちや家族が喜ぶ顔を見、笑顔の先にある未来のためにお役にたてるよう、スタッフ一同一生懸命お手伝いさせていただきます。

月間プログラム

活動記録

採用情報は↓

1日の流れ

平日の1日

9:00~10:00   13:00~15:30

自宅・学校・幼稚園等までお迎え
つむぐに到着

13:30~16:30

個別プログラム
課題

15:30~16:00

おやつの時間

16:00~17:15

レクリエーション等

17:15~17:30

お片付け・終わりの会・着替え

17:30~18:00

ご自宅へ送迎

休日の1日

9:00~10:00

ご自宅までお迎え
つむぐに到着

10:00~11:30

施設内外でのレクリエーション

11:30~12:30

お昼ごはん

12:30~15:45

レクリエーション・個別課題
課外活動・おやつ

15:45~16:00

お片付け
着替え

16:00~16:30

ご自宅へ送迎

スタッフ紹介

代表 よしもと先生「児童指導員」

みんなで出来ること・ひとりで出来ることを大切にして個性をのばそう!

児童発達支援管理責任者「看護師」 みゆ先生

みんなで様々なことに挑戦していきましょう!

主任保育士 おかさこ先生「保育士」

みんなと一緒に色々なことにチャレンジしてみよう!!

なかお先生「児童指導員」

失敗を恐れず思いやりの心を大切に!

やまぐち先生「児童指導員」

皆んなでニコニコ楽しくすごしましょう!

ごとう先生

成長を見守り成長を一緒に喜びあえるようサポートをしていきます!

いしばし先生

笑顔を大切に一緒にすごそう!

さらや先生

いつも楽しく、笑顔の絶えない毎日に!

つむぐの特徴

レクリエーションその1

ソーシャルスキルトレーニング(SST)・制作活動

レクリエーションその2

(5領域を踏まえたプログラム)健康・生活・運動・感覚・認知・行動・言語・コミュニケーション・人間関係・社会性

季節のイベント

お誕生日会・クリスマス・ハロウィン・節分・ひな祭り・夏祭り・季節等の
イベント

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

06-6615-8101

アクセス・施設情報

つむぐ住之江

住所:大阪市住之江区北加賀屋1-1-19ファミール榊原1F
営業時間:平日10:00〜17:30/土曜日、祝日10:00〜16:00/ 長期休暇10:00∼17:00
定休日:日曜日、夏季休暇、年末年始
対象年齢:0歳から18歳

【連絡先】

TEL:06-6615-8101
FAX:06-6615-8102
e-mei:info@alba-tsumugu.com

よくあるご質問

対象者は何歳からになりますか?

0歳から18歳までの障がいをお持ちのお子様が対象になります。

1日のお子さんの数は?

一日の定員は10名です。

利用できる時間は?土曜日、日曜日、祝日も利用できますか?

平日は10時から17時30分まで、土曜日・祝日・は10時から16時まで、長期休暇は10時から17時までになります。日曜日はお休みです。

夏休みなど長期の休みでも利用できますか?

はい、可能です。受給者証の利用限度日数まで通所が可能です。お子様の長期の休みに合わせてご利用ください。

契約前に施設見学をしたいのですが?

日曜日以外のご見学はいつでも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

送迎はありますか?また、送迎範囲外の区からの利用は可能でしょうか?

送迎は当施設の車両にて行っています。学校、保育園、幼稚園、自宅へのお迎えも行いますので、お気軽にご相談ください。
近隣区への送迎は、可能な限り行わせて頂きますのでご相談ください。

利用料金はどれぐらいかかりますか?

ご負担いただく金額は世帯の所得により異なります。世帯所得ごとの月額上限額が定められており、それを超える負担はいただきません。ご負担金額は受給者証に記載されています。

おやつ代はいくらですか?

おやつ代は『1回の利用につき100円』になります。お支払いは利用料金の請求に合算して頂戴いたします。

利用日数に上限はありますか?

あります。お住いの自治体の障がい福祉課が上限日数を決定します。障がいの度合いなどにより支給日数が異なりますので、申請の際には必要な日数やその理由などを明確にお伝えください。

申込み後、いつから施設利用が可能ですか?

受給者証はございますか?受給者証をお持ちの場合は、すぐにご利用いただけます。受給者証はお住まいの区役所で発行されています。受給者証・施設利用にかかる日数はお気軽にご相談下さい。

子供がプログラムについていけるか心配です。

体験療育をぜひご利用ください!ご心配な場合は、通所されるまえに体験療育を受けて頂き、その様子を保護者様にご確認頂いてからのお手続きが可能です。通所後もお子様の様子は随時ご連絡させて頂きますので、気になる点がありましたら、いつでもご相談ください。

受給者証とは?

「障害福祉サービス受給者証」のことで、障害福祉サービスを受けるために必要となるものです。利用できるサービスの種類、サービスを利用するために必要な費用、1か月間に利用できる日数等の情報が記載されています。ご不明な点がございましたら当施設でも取得に関してのサポートをさせていただきます。